ドイツの作曲家ヨハネス・ブラームス(1833年5~1897年)は
5月7日が誕生日です。
よくドイツ音楽の”3大B”と言われているのが
J.Sバッハ、ベートーヴェン、ブラームスの3人です。
ブラームスはベートーベンのように自然を愛し、
ウィーンの森をよく散策したそうです。
ブラームスの音楽の美しいメロディは
やはり自然の中から生まれたのかなと思います。
怖そうな写真が有名なのでずっとそんな人のイメージだったけど
大きくしてよく写真を見ると(^_^;)けっこうハンサムだし
目がちょっと悲しそう。。。
性格もシャイだったそうですよ。
名曲はたくさんあって1曲を選ぶのは難しいですが、
ピアノ協奏曲第2番をど~んとご紹介。
なんといっても2曲あるピアノ協奏曲は私の大大好きな曲です!(^^)!
全曲聴くとなんと50分以上あります。
出だしのホルンがもう私を違う世界につれていってくれますね~
この第2番はイタリア旅行にインスピレーションを得たといっています。
初めて生で聴いた時はとにかくかっこいい~と感動した記憶があります(*^_^*)
第1番ももちろんかっこいいですよ~
お茶タイムなどでお時間とれそうな方は一度聴いてみてください~(^_^)/
♪動画 ブラームスピアノ協奏曲第2番
↓オススメCD